ADVERTISEMENT
キャラクター
荒瀧一斗
荒瀧一斗のデッキは「両手剣」と「重撃」が中心となり、武器カードを装備して最後の最後まで敵と戦う。
ステータス
入手方法
対戦招待状×1
雷電将軍の伝説任務「天下人の章 第二幕」をクリア
通常カードスキン
幻影カードスキン
スキル
▪喧嘩屋伝説 通常攻撃:物理ダメージを2与える。
▪魔殺絶技・岩牛発破! 元素スキル:岩元素ダメージを1与え、丑雄を召喚し、本キャラに乱神の怪力を付与する。
▪最凶鬼王・一斗轟臨!! 元素爆発:岩元素ダメージを5与え、本キャラに憤怒の鬼王を付与する。
固有スキル
乱神の怪力 | 付与されたキャラが重撃を行う時、与えるダメージ+1。使用可能回数が2以上の場合、必要な無色元素-1。 使用可能回数:1(最大3まで重ねられる) |
憤怒の鬼王 | 付与されたキャラの通常攻撃の与えるダメージ+2、かつ物理ダメージが岩元素ダメージへと変わる。 継続ラウンド数:2 付与されたキャラが通常攻撃を発動した後、付与されたキャラに乱神の怪力を付与する。(各ラウンドで1回のみ) |
召喚物
召喚物 | 丑雄 |
効果 | 味方の出撃キャラがダメージを受けた時、ダメージを1相殺してくれる。 |
使用可能回数 | 1(回数が尽きても破棄されることはない)。 |
フィールド存在 | この召喚物がフィールドに存在する時、下記効果を1回発動できる。味方の出撃キャラがダメージを受けた後、荒瀧一斗に乱神の怪力を付与する。 |
エンドフェーズ | このカードを破棄し、岩元素ダメージを1与える。 |
元素スキル
魔殺絶技・岩牛発破!
元素爆発
通常カードスキン元素爆発 最凶鬼王・一斗轟臨!!
幻影カードスキン元素爆発 最凶鬼王・一斗轟臨!!
元素爆発後の通常攻撃
岩元素ダメージ
付着した元素と以下の元素反応を起こすことができます。
【岩+氷】 | 結晶(氷):ダメージ+1、味方の出撃キャラはシールドを1獲得する(最大2まで重ねられる) |
【岩+水】 | 結晶(水):ダメージ+1、味方の出撃キャラはシールドを1獲得する(最大2まで重ねられる) |
【岩+炎】 | 結晶(炎):ダメージ+1、味方の出撃キャラはシールドを1獲得する(最大2まで重ねられる) |
【岩+雷】 | 結晶(雷):ダメージ+1、味方の出撃キャラはシールドを1獲得する(最大2まで重ねられる) |
専用装備カード
専用カード | 荒瀧第一 |
入手方法 | キャッツテールで荒瀧一斗と招待対戦を行い、友好対戦で勝利することで獲得 |
コスト | 3 |
戦闘アクション | 味方の出撃キャラが荒瀧一斗の時、このカードを装備できる。 荒瀧一斗がこのカードを装備した後、直ちに喧嘩屋伝説を1回発動する。 このカードを装備した荒瀧一斗が各ラウンドで2回以上喧嘩屋伝説を発動する時、乱神の怪力が発動するとダメージがさらに+1。 (このカードはデッキに荒瀧一斗が含まれている場合のみ、デッキに追加できる。) |
キャラクター招待
対戦招待状
「七聖召喚」にてプレイヤーキャラクターを初めて招待する時に1枚ずつ使用。カードショップで買う、プレイヤーハンドブックの報酬獲得条件を達成、もしくはプレイヤーレベル1~8を達成することで入手可能です。
友好対戦
▪荒瀧一斗の友好対戦
荒瀧一斗 | 「ガーッハッハッハ、荒瀧・札遊びの王・一斗ってぇのはこの俺様だ。負けを認めるなら今のうちだぜッ!」 |
解放条件 | 対戦招待状×1 雷電将軍の伝説任務「天下人の章 第二幕」をクリア |
デッキ構成 | 荒瀧一斗+ノエル+レザー |
挑戦目標
▪勝利報酬
勝利を収める | 荒瀧一斗×1 |
6ラウンド以内に勝利する | 荒瀧第一×1 |
勝利する時、戦闘不能になったキャラが2人未満 | 荒瀧第一×1 |
真剣勝負
▪荒瀧一斗の真剣勝負
荒瀧一斗 | 「ガーッハッハッハ、荒瀧・札遊びの王・一斗ってぇのはこの俺様だ。負けを認めるなら今のうちだぜッ!」 |
特殊ルール | 荒瀧一斗は最初から天賦カード「荒瀧第一」を装備するようになる。 |
解放条件 | プレイヤーランク7を達成 |
デッキ構成 | 荒瀧一斗+ノエル+レザー |
挑戦目標
▪勝利報酬
- ラッキーカードコイン×1000
ADVERTISEMENT