ADVERTISEMENT
キャラクター
ファデュイ・氷蛍術師

霧虚ろ草が尽きるまで、氷蛍は彼女の傍を離れない。

「ファデュイ・氷蛍術師」は最初から天賦カード「氷蛍寒光」を装備するようになる。
ステータス




入手方法
対戦招待状×1
通常カードスキン

幻影カードスキン

スキル
▪氷蛍角錐 通常攻撃:氷元素ダメージを1与える。


▪霧虚ろの呼びかけ 元素スキル:氷元素ダメージを1与え、氷蛍を召喚する。


▪氷の枝に白い花 元素爆発:氷元素ダメージを5与え、本キャラは氷元素付着状態になり、流蛍バリアを生成する。


固有スキル
流蛍バリア | 味方の出撃キャラはシールドを1獲得する。 生成時、味方のフィールドに氷蛍が存在する場合、さらに使用可能回数に相当する分のシールドを追加する。(追加で獲得できるシールドは最大3まで) |
使用可能回数 | このカードの効果が発動された後、使用可能回数が1回消費されます。 使用可能回数が尽きてしまうと、このカードは直ちに破棄されます。 |
通常攻撃
氷蛍角錐
元素スキル
霧虚ろの呼びかけ
元素爆発
氷の枝に白い花
氷元素ダメージ
氷元素付着では、以下の元素反応を起こすことができます。
【氷+炎】 | 溶解:ダメージ+2 |
【氷+雷】 | 超電導:ダメージ+1、目標以外の敵キャラ全員に貫通ダメージを1与える |
【氷+水】 | 凍結:ダメージ+1、目標はこのラウンドで行動不能になる(物理ダメージまたは炎元素ダメージを受けると、即座に解除されるがダメージ+2となる) |
召喚物
▪氷蛍術師専用召喚物:氷蛍

氷蛍 | エンドフェーズ:氷元素ダメージを1与える。 使用可能回数:2(最大3まで重ねられる) |
使用回数 | ファデュイ・氷蛍術師が「通常攻撃」を発動した後、このカードの使用可能回数+1。 味方のキャラが元素反応によるダメージを受けた後、このカードの使用可能回数-1。 |
専用装備カード
▪氷蛍術師専用カード:氷蛍寒光

入手方法 | キャッツテールのリトルプリンスのところでファデュイ・氷蛍術師に挑戦し、友好対戦で対応する挑戦目標をクリアすることで獲得 |
コスト | 3 |
戦闘アクション | 味方の出撃キャラがファデュイ・氷蛍術師の時、このカードを装備できる。 ファデュイ・氷蛍術師がこのカードを装備した後、直ちに霧虚ろの呼びかけを1回発動する。 このカードを装備したファデュイ・氷蛍術師がスキルを発動した後、氷蛍の使用可能回数が上限を超えるまで重ねられた場合、氷元素ダメージを2与える。 (このカードはデッキにファデュイ・氷蛍術師が含まれている場合のみ、デッキに追加できる) |
氷蛍術師・氷蛍寒光
開放条件
■酒場挑戦

友好対戦
■氷蛍術師の即興踊り

氷蛍術師 | 「にゃ!」「ああ、俺の友達で氷蛍術師のテントに泊めてもらったラッキーなやつがいるぜ!そいつによれば、氷蛍術師のダンスには、これといってステップにルールはないそうだ…」 |
デッキ構成 | 氷蛍術師+氷蛍術師 |


挑戦目標
▪勝利報酬
勝利する | 氷蛍術師×1 |
5ラウンド以内に勝利する | 氷蛍寒光×1 |
勝利する時、戦闘不能になったキャラがいない | 氷蛍寒光×1 |



真剣勝負
■氷蛍術師のおもてなし

氷蛍術師 | 「にゃ!」「だが、遠路はるばる来てくれた友軍を迎える時や、手強い相手と出会った時は、その氷蛍術師も荘厳なステップで敬意を表すそうだ…」 |
特殊ルール | 「ファデュイ・氷蛍術師」は最初から天賦カード「氷蛍寒光」、「ファデュイ・ミラーメイデン」は最初から天賦カード「鏡の檻」を装備するようになる。 |
解放条件 | プレイヤーランク7を達成 氷蛍術師の即興踊りの挑戦目標を3つクリア |
デッキ構成 | 氷蛍術師+ミラーメイデン+氷蛍術師 |
挑戦目標
▪勝利報酬
- ラッキーカードコイン×1000

ADVERTISEMENT