ADVERTISEMENT
キャラクター
煙緋

無邪気な知恵・煙緋
修古を期せず、常行に法らず。
煙緋のデッキは「料理」と「重撃」を軸にしている。低コストの「料理」の効果を充分に発揮すると同時に、複数のキャラが「重撃」を繰り出し、大ダメージを与えてくる。
ステータス




入手方法
対戦招待状×1
通常カードスキン

幻影カードスキン

スキル
▪封蝋の印 通常攻撃:炎元素ダメージを1与える。


▪丹書契約 元素スキル:炎元素ダメージを3与え、本キャラに丹火の印を付与する。


▪契約成立 元素爆発:炎元素ダメージを3与え、本キャラに丹火の印と灼灼を付与する。


固有スキル
丹火の印 | キャラが重撃を行う時、与えるダメージ+2。 使用可能回数:1 |
灼灼 | キャラが重撃を行う時、必要な炎元素-1。(各ラウンドで1回のみ) エンドフェーズ:本キャラに丹火の印を付与する。 継続ラウンド数:2 |
炎元素ダメージ
炎元素付着では、以下の元素反応を起こすことができます。
【炎+氷】 | 溶解:ダメージ+2 |
【炎+水】 | 蒸発:ダメージ+2 |
【炎+雷】 | 過負荷:ダメージ+2、目標を強制的に次のキャラにチェンジさせる |
【炎+草】 | 燃焼:ダメージ+1、ラウンド終了時で炎元素ダメージを1与える「燃焼烈焔」を生成する(使用可能回数1回、最大2まで重ねられる) |
通常攻撃
炎元素ダメージを1与える。
元素スキル
炎元素ダメージを3与え、本キャラに丹火の印を付与する。
元素爆発
専用装備カード
▪煙緋専用カード
名前 | 最終解釈権 |
入手方法 | キャッツテールで煙緋を招待して対戦し、対応する挑戦目標をクリアすることで獲得 |
コスト | 3 |
戦闘アクション | 味方の出撃キャラが煙緋の時、このカードを装備できる。 煙緋がこのカードを装備した後、直ちに封蝋の印を1回発動する。 このカードを装備した煙緋が重撃を行う時、HPが6以下の相手キャラへの与えるダメージ+1。 (このカードはデッキに煙緋が含まれている場合のみ、デッキに追加できる) |
キャラクター招待
対戦招待状

「七聖召喚」にてプレイヤーキャラクターを初めて招待する時に1枚ずつ使用。カードショップで買う、プレイヤーハンドブックの報酬獲得条件を達成、もしくはプレイヤーレベル1~8を達成することで入手可能です。
友好対戦
▪友好対戦煙緋
淵炎 | 「規則、考え方、特例…この三大要素を理解できれば、どんなに複雑な対戦でも、私は楽に勝ちを得ることができる!」 |
デッキ構成 | 煙緋+クレー+北斗 |
挑戦目標
▪勝利報酬
勝利する | 煙緋×1 |
6ラウンド以内に勝利する | 最終解釈権×1 |
勝利する時、戦闘不能になったキャラが2人未満 | 最終解釈権×1 |

真剣勝負
▪真剣勝負煙緋
煙緋 | 「ふむ、どうやらお前はこの道の達人のようだな!ならばルールを守った上で、最も凄い戦術を見せてやろう…」 |
特殊ルール | 「煙緋」は最初から天賦カード「最終解釈権」を装備するようになる。 |
解放条件 | プレイヤーランク7を達成 煙緋・友好対戦の挑戦目標を3つクリア |
デッキ構成 | 煙緋+淵炎+淵炎 |
挑戦目標
▪勝利報酬
- ラッキーカードコイン×1000

ADVERTISEMENT