ワードプレス

WordPressで作ったサイトで厳選し導入しているプラグイン10選【Plugin】

プラグイン

当サイトで厳選して導入しているプラグインを10個紹介します。

厳選プラグインの特徴

All-in-One WP Migrationバックアップ
SiteGuard WP Pluginセキュリティ
Google XML SitemapsXMLサイトマップ自動生成
Converter for MediaWebPへ画像自動変換
Autoptimizeコード圧縮・最適化
EWWW Image Optimizer画像圧縮・最適化
Lazy Load – Optimize Images遅延読み込み
WP-Optimizeデータベース最適化
Highlighting Code Blockコードブロック
Contact Form 7お問い合わせフォーム
プラグインの特徴

上記の必要最低限のプラグインを導入することで、快適にWeb・ブログ運用可能になります。

プラグイン導入方法

WordPress管理画面プラグイン新規追加をクリック。

新規追加
新規追加

キーワードにプラグイン名を入力。

キーワード検索
キーワード検索

厳選プラグイン

▪インストールプラグインを必須プラグインと便利プラグインで分けています。

※導入する上で、最終更新が何年もされていないプラグインは、セキュリティ上の脆弱性があり、最新版のWordPressとの互換性の問題があり不具合が起きることがあるので気をつけて導入しましょう。

必須プラグイン

サイトを運用していく上で、必ず必要になってくるプラグインを紹介。

All-in-One WP Migration

バックアッププラグイン

1クリックでサイトを移動、転送、コピー、移行、バックアップできるプラグイン。

簡単な操作All-in-One WP Migrationは、ユーザーフレンドリーなインターフェースを提供しており、直感的な操作でウェブサイトの移行を行うことができます。特別な技術知識を持たないユーザーでも利用しやすいです。
完全なサイト移行このプラグインは、ウェブサイトのすべてのデータ(データベース、テーマ、プラグイン、メディアファイルなど)を含めた完全なサイト移行を実現します。これにより、別のホスティングサーバーやドメインにWordPressサイトを簡単に複製することができます。
大容量のサイトサポートAll-in-One WP Migrationは、非常に大きなサイトやファイルサイズのあるウェブサイトにも対応しています。このプラグインは、ファイルを分割して転送し、問題なく移行することができます。
オフライン移行サイトの移行中にインターネット接続が切断される場合でも、All-in-One WP Migrationは対応しています。プラグインは移行作業を一時的に停止し、接続が復元されたときに再開することができます。
多様な移行先All-in-One WP Migrationは、WordPressサイトを別のホスティングプロバイダーやドメインに移行するだけでなく、同じサーバー上の異なる場所にも移行することができます。たとえば、ローカル環境から本番環境に移行する場合などに便利です。
ファイルのエクスポート/インポートAll-in-One WP Migrationは、サイトのバックアップやデータのエクスポート/インポートにも使用することができます。データを他のウェブサイトにコピーするだけでなく、バックアップとして保存することも可能です。
特徴
All-in-One WP Migration
All-in-One WP Migration

All-in-One WP Migrationの使い方に関しては下記記事で詳しく解説しています。

インポートバナー
All-in-One WP Migrationアップロードファイルサイズを100MB~10GBに上げる方法【プラグイン】復元にはファイルサイズの最大サイズが100MBまでとなっているので、この最大サイズを10GB以上に引き上げる方法について解説していきます。...

SiteGuard WP Plugin

セキュリティプラグイン

SiteGuard WP Pluginは、WordPressにインストールするだけで、セキュリティを向上させることができるセキュリティプラグインです。
管理ページとログインページの保護を中心とした日本語対応のシンプル・簡単プラグインで、以下の攻撃を防ぐ。

  • 不正ログイン
  • 管理ページ(/wp-admin/)への不正アクセス
  • コメントスパム
SiteGuard WP Plugin
SiteGuard WP Plugin

SiteGuardの強みは、不正ログインを防ぐため、ログインページ(wp-login.php)の名前を変更します。初期値は、login_5桁の乱数ですが、自身の好きな名前に変更可能。

SiteGuard設定画面
SiteGuard設定画面

SiteGuardと合わせてサイトのセキュリティを更に高める方法については、下記記事をご確認ください。

URL変更アイキャッチ画像
ドメイン直下のディレクトリに一つファイルを入れてWordPressインストールする方法【セキュリティ対策】【URL変更】サイトにWordPressをインストールする前にWordPressフォルダの上の階層に一つフォルダを入れることによってサイトセキュリティを高めることができます。...

Google XML Sitemaps

XMLサイトマップ自動生成プラグイン

サイトマップを使用してSEOを改善し、Google、Bing、Yahooなどの検索エンジンによる最適なインデックス作成。

Google XML Sitemaps
Google XML Sitemaps
Google XML Sitemaps
Google XML Sitemaps

Google XML Sitemapsの設定方法は下記記事で詳しく解説しています。

XML Sitemapアイキャッチ画像
XML Sitemapsの使い方と設定方法【XMLサイトマップ】WebサイトのSEO対策として、XMLサイトマップは必須となり、Googleの検索エンジンにXMLサイトマップを送信することでインデックス(登録)されます。...

便利プラグイン

長くサイト運用していく中で手間がかかる作業を効率アップさせるプラグイン、コーディングの知識がなくても項目選択で簡単にサイト軽量化できるプラグインについて紹介します。

Converter for Media

画像形式自動変換プラグイン

WebP&AVIFを使用して、画像を最適化しWebサイトを高速化。

Converter for Media
Converter for Media

WordPressにアップロードされた画像とテーマフォルダやプラグインフォルダに入っている画像もWebPに変換しWebサイトの負荷を減らします。

詳しい使い方については下記記事で解説しています。

Converter for Media
画像をWebPに一括変換するプラグイン(Converter for Media)【Webサイト速度改善】WordPressにアップロードされた画像をWebPに変換し、Webサイト速度を改善するプラグイン「Converter for Media」について解説します。...

Autoptimize

コード圧縮&最適化プラグイン

CSS、JS、画像、Google フォントなどを最適化することでサイトを軽量化。

Autoptimize
Autoptimize

コード最適化以外にも画像最適化もありますが、画像はプラグイン「EWWW Image Optimizer」を使用します。

EWWW Image Optimizer

画像圧縮プラグイン

インストールしておくだけで、新しくアップロードした画像を自動的に圧縮してくれる為、自身でファイルサイズ調整する手間が省ける。

EWWW Image Optimizer
EWWW Image Optimizer

AutoptimizeEWWW Image Optimizerの使い方は下記記事で詳しく解説しています。

webサイトを速く表示する方法
Webサイトの表示速度を改善するプラグイン【WEBページ高速化】Webサイトの動きプラグイン導入やデザインを追加する際に、どうしてもサイトが重くなりパフォーマンスが悪くなってしまい、Googleの評価とユーザーの離脱率が上がってしまいます。...

Lazy Load – Optimize Images

遅延読み込みプラグイン

画像、動画、iframeを遅延読み込みしてPageSpeed Insightsのパフォーマンスとスコアを改善。

Lazy Load - Optimize Images
Lazy Load – Optimize Images

Images・Iframes & Videos・Replace Youtube videos by thumbnailの3箇所にチェックを入れて設定保存するだけで、ブラウザ上で画像、動画、iframeが遅延読み込みされて、パフォーマンスが改善します。

チェック項目
チェック項目

WP-Optimize

データベース最適化プラグイン

キャッシュクリアでサイトのパフォーマンスを向上させ、WordPressのデータベースを最適化し不要なデータを削除。

WP-Optimize
WP-Optimize

WP-Optimizeの使い方につきましては下記をご確認ください。

気付かないうちにデータが蓄積していきデータベースを圧迫する機能
WordPressの自動保存機能を無効化しデータ量を減らす方法【DB最適化】WordPressでBolg投稿していると、気付かないうちにデータが蓄積していきデータベースを圧迫する機能を発見しました。それが「リビジョン」自動保存機能。...

Highlighting Code Block

コードブロックプラグイン

prism.jsを使用したシンタックスハイライト機能付きのコードブロックを使う事が可能。

Highlighting Code Block
Highlighting Code Block

下の画像のようにcodeカラーが自動で選択され、視覚的にcodeがわかりやすく表現可能。

使用例
使用例

詳細設定などは下記記事で詳しく解説しています。

customized_parts
Highlighting Code Blockの使い方とカスタマイズ方法について【prism.js】HTML・CSS・JSを視覚的に区別する為に、Highlighting Code Blockのプラグインカスタマイズ方法のついて解説。...

Contact Form 7

お問い合わせフォームプラグイン

複数のコンタクトフォームを管理できてその上、フォームとメールの内容を簡単なマークアップで柔軟にカスタマイズもでき、Ajaxによるフォーム送信、CAPTCHA、Akismetスパムフィルタリング等々サポート。

Contact Form 7
Contact Form 7

マークアップ言語でブラウザ上での表示もカスタマイズできセキュリティもバッチリです。

Contact Form 7カスタマイズ
Contact Form 7カスタマイズ

Contact Form 7Multi-Step Formsを組み合わせて「送信内容入力ページ」→「送信内容確認ページ」→「送信完了ページ」を分けて作成することも可能。

プラグイン:Multi-Step Forms追加して作成する方法については下記記事で解説しています。

Contact Form 7 Multi-Step Forms
Contact Form 7 Multi-Step Formsを使って、確認画面と送信完了のページを作る方法【Contact Form 7】「送信ボタン」を「内容を確認」に変更して内容確認ページと送信完了ページの2ページを追加できるプラグイン「Contact Form 7 Multi-Step Forms」について解説します。...

まとめ

自身で同じような仕様のプラグインを試してみて、その中で厳選したものを紹介しました。

WordPressでどのプラグインを使用するかはテーマに依存しています。テーマ自体に機能が備わっている場合があると、わざわざプラグインを導入する必要もありません。

入れすぎるとサイト全体が重くなりますし、似たような機能を複数入れていた場合、干渉が起こりトラブルの原因にもなります。どれか一つに絞り無効化するだけでなく削除をおこないましょう。

プラグインは必要最低限で厳選導入することをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上にスクロール 下にスクロール